TathāNote -にょのーと-

手帳沼のほとりで踊り狂うにょの

ポモドーロテクニックでいろいろ回り始めた話

「ポモモーモで〇〇」と付けてツイートしていた私の独特なポモドーロテクニック
ポモモーモと呼んでいるのは可愛いからってだけ。笑

取り入れてから様々なことが動き始めて回り始めたので記録しておこうと思います。

ポモドーロテクニックとは

タスクを細分化して、短時間で実行と休憩を繰り返しながら、実行していく。
時間は例えば、25分+5分とか、45分+15分とかとか。

と、私は認識しています。詳しくは調べてください(丸投げ)

改めて時間を意識することで変わった

私の時間は90分制(一時間半)
元々仕事で一時間半に1回トイレ休憩をしていたので、そのまま採用しました。
あまり細切れにすると集中力が途切れてしまうのと、イレギュラーに弱く「このタスクは長めに」などの調整が苦手だからです。

1枠目、9:00〜10:30
2枠目、10:30〜12:00
3枠目、13:00〜14:30
4枠目、14:30〜16:00
5枠目、16:00〜17:30
それぞれ終了の10分前にパソコンのアラームを設定しています。

「一枠の中で絶対に終わらせるんだ!」という強い意志が働いたこと、必ずアラームが教えてくれることにより、安心して一枠に集中することができるようになりました。
唯一?のデメリットはメールチェックを忘れがちになりましたw

休日にも応用してみた

平日に働いている時間を休日にうまく使えず、何もできない何もしないただただ時間を浪費する、という日が多いのが悩みでした。

それが、少し時間を意識するだけで
「1枠目を早めに切り上げて洗濯しよう」(この時間にパン屋にいる)
「この枠で掃除と作り置きおかずを作ろう」
「これ考えなきゃ」でやったのがトラッカー書き
などなど、溜まっているタスクをどんどん進めることができました。

より自分が生活しやすいように、今の困りごとを少しでも改善するために、と考えた結果M5を取り入れるに至りました。
そのセットアップも日々の枠の中で少しずつ進めていきました。

自分の時間をコントロールする

「時間をどう使うか・何に使うか」を事前に考えることによって『自分の時間を自分でコントロールしている』という感覚が、休日を無駄にしてきた私に満足感と自信を与えてくれました。
考えてたくさん行動できたことに心が本当に満たされました。

11月から調整したいこと

タスクはデジタル管理で、思いついたことをポンポン追加して同じものが何個も登録されているので、きちんとメンテナンスをして則行動できる基盤を整えていきたいなあ
と思っています。